【優勝賞金〜万円?!】アメリカ卓球大会リサーチ

本日はアメリカの卓球事情、
卓球大会についてご紹介していきます!

大会のクラス分けや高額の賞金など、
日本とは違う大会運営方式がとても面白く、
ぜひ異国の卓球カルチャーを体感してみてください👀

  • 一人一人に戦闘能力数値が!【レーティングシステム】
  • 大会の方式、参加方法
  • どんな大会でも高額賞金!!

一人一人に戦闘能力数値が!【レーティングシステム】

アメリカの卓球システムで非常に面白いのが、
卓球の試合に参加する全員に、「レーティング」
という戦闘能力を測るスコアが与えられることです。

大会は、そのレーティングによってトーナメントが分けられ、
同レベルのプレーヤーのみで戦うことになります。

そのため、誰でもそのトーナメントで優勝し
賞金をゲットできるチャンスがあるという、
非常にエキサイティングなシステムなのです!!

ちなみに、5月20日時点の私のレーティングは1998でした。

名前で検索すれば、レーティングがチェック可能です👀

例えばワールドツアーでプレーしている選手とかだと、
2500ー2700といったレーティングを持っているんですね〜

アメリカ滞在中に、どれくらいこのレーティングが上がるか楽しみです!笑

アメリカの
おじちゃん
アメリカの おじちゃん

How much is your rating?! (レーティングなんぼなん?!)

アメリカに来たすぐはこの質問をされまくり、
全く意味が理解できなかったのですが、
ようやく理解できました😂

大会の方式、参加方法

大会の参加方法は至ってシンプル!!

Omni Pong」というサイトから、
オンラインで申し込みをするのみです。

参加料も、基本的に全てオンライン決済で完了です。
日本だと郵送で送ったり、参加料を払うための長蛇の列が毎回発生していますよね…😂

早く日本の卓球界もデジタル化しましょう…笑

しかも、全ての大会が誰でも参加可能です!
これが大会の申し込み画面で、地域ごとに分かれています。

「Players」ボタンを押せば、誰がどの種目にエントリーしているかも閲覧可能なのです。

大会を選択後、自分がプレーしたい種目を選び、
クレジットカードで参加料を払って申し込み完了!!

「U2000」の意味は、
レーティングが2000以下の人が出れますよ
ということで、自分のレーティング以下であれば、
何種目でも参加可能なのです👍🏻
(私は次回3種目に参加します。体力心配。笑)

大会方式は、基本的に予選リーグ→決勝トーナメントの順番。

初めて参加する人は予選リーグしか参加できず、
そこでレーティングをゲットしたら、次回から決勝トーナメントに進めます!!

どんな大会でも高額賞金!!

上の申し込み画面を見て、お気づきの方がいるかもしれません。

参加料めちゃ高い。笑

(全国大会ですか?レベルの参加料)

1種目出るのに$25(=約3,250円)かかります😂

しかし!!

賞金が素敵なのです!!💰

私が参加予定大会の賞金リストがこちら↓

「T」はトロフィーの意味です。

1種目優勝したら$120(=15,600円)獲得できます💸

また、アメリカの卓球システムの良いところが、
レーティングシステムによって、誰にでも賞金獲得のチャンスがあること。

自分のレベルと同じくらいの選手との対戦になるので、
全員が平等に賞金を獲得するチャンスを持っています。

さらに!

このような試合が各地で毎週のように開かれているのです!!

アメリカの卓球、めちゃ楽しいです。笑

今回よりも高額賞金の大会は数多くあり、
1回の優勝で$1,000(=13万円)なんて大会もありました。

(そんな大会には、海外からトップ選手が賞金目当てで来るみたいです😂)

まとめ

今回はアメリカの卓球大会についてまとめてみました。
常にゲーム性を求めるアメリカらしい気質の大会方式で、
私は大好きです😂

また実際に参加してみたレポートもお伝えできたらと考えているので、
引き続き応援してくださると嬉しいです!!

もしアメリカに長期滞在される卓球人がいれば、ぜひ大会に参加してみませんか?

📷 Instagram

🐦 Twitter

の方では、ほぼ毎日アメリカ生活更新しております。

そちらもフォローして楽しんでいただければ幸いです🥰

最後までお読みいただきありがとうございました!

1 COMMENT

吉留亮

ロス~サンフランシスコって意外と距離あるんですね。しかもテスラで移動するとは!めちゃくちゃアメリカ!
充電の様子など、ホント雰囲気楽しませて頂きました!
卓球も現地レポも楽しみにしてます!

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA