今回は、コロナ禍での海外渡航について話していきたいと思います!
私が渡航した2022年3月の情報をもとに、リアルな情報をお伝えします。
- コロナ禍の今、海外って行けるの?
- アメリカの入国要件
- 成田⇨ロサンゼルスへ!!
コロナ禍の今、海外って行けるの?
「海外行きたいなぁ」
そんな思いがあっても、
「どうせ今は行けないよなぁ」
と考えてしまいますよね…
しかし結論、海外には行けます!!
国によっては観光目的での入国ができない、隔離期間がある…
など、様々な制限はあります。
しかしそれさえクリアすれば、海外へ行くことは可能なのです!
(ちなみにアメリカの場合、ワクチン接種などの要件を満たせば、隔離は義務付けられていません。)
ただ現在は、日本へ帰国した際に一定の隔離期間が必要なので、
まだ出国のハードルは高めですね…
アメリカへの入国要件
今回私はカリフォルニア州ロサンゼルスを目的地に出発しました。
州によって必要な要件が若干異なりますが、
基本的にアメリカ入国に必要なものは以下になります。(2022年4月現在)
- 渡航日から1日以内のPCR検査陰性証明
→英文の「渡航用陰性証明書」が必要となります。 - ワクチンの接種証明書 又は 過去6ヶ月以内の治癒証明書
→これらがない場合は、5日間の隔離が必要となります - ワクチンの接種証明書 又は 治癒証明書についての宣誓書
→政府が定める書面へのサインが必要です
これらを満たせば、隔離期間なしで入国することが可能です。
コロナ対策とは別に、通常時と同様必要になるもの(滞在ビザの取得・航空券 etc.)は、
もちろん必須となります。
アメリカ行きまでの準備方法も、いつかお伝えできたらと思います!
成田⇨ロサンゼルスへ!!
今回私は「ZIPAIR」を利用して、ロサンゼルスへ飛びました。
ZIPAIRはJALのLCC(格安航空)で、
なんと今回の旅は4万円ほどでアメリカまで飛んでくれました…!
このZIPAIRがお値段・サービス共に非常に良かったので、
また詳しくご紹介したいです!
コロナ対策による提出物が通常よりも多いため、
きちんと全てが揃っているか、不安で仕方がありませんでした。
手荷物が7kgをオーバーしてしまい、
iPadをスーツケースにサヨウナラしたのは痛手でしたが、なんとか通過。

ガラガラでお店も閉まっているものがほとんど。
早く活気が戻ることを願います(T_T)

飛行機もやっぱりガラガラですね、、
大きな飛行機に、ポツンポツンと20人くらいの乗客が乗っているイメージでした。
隣がいないので、皆さん一列使い放題です。笑

成田空港〜ロサンゼルスまでの飛行時間は約9時間。
14時に日本を出発して、同じ日の8時に着きました。
時間が逆戻りしていて、不思議な感覚です。

ついにアメリカ ロサンゼルス到着!!
ちょっと怖めの検問をクリアして、成田空港からの旅が終了!
アメリカに到着してからは、コロナの検査などはありませんでした。
ですので、ついた瞬間から自由に行動することが可能です!
いかがでしたでしょうか。
確かに渡航のルールは以前よりも増え、
準備しなければいけないことは格段に多いでしょう。
一方で、
「海外には行けない」
という固定観念を脱することで、
新たな挑戦・新たな楽しみが待っているかもしれません!
しかし、この様な制限もない世の中が
再び訪れることを願うばかりですね!T_T
読んでいただきありがとうございました!
とても参考になりました。
これからも更新期待してます!
たくさんの海外ならではの経験楽しみにしてます😁
ありがとう!読んでくれてめちゃ嬉しいです
周りからの情報によってよく調べもせず海外に行けないっていう固定概念作ってました、、🥲
あやのっちみたいに何かを発信するのめちゃくちゃカッコイイ‼️ブログ更新楽しみにしてます♡
ありがとう〜
すごく励みになります😭